Loading
かたちは、声になる

これは、対話が残した“痕跡”

787.nail ロゴデザイン

ブランドストーリー

「わたしが描くのは、“運命の一部”かもしれない。」

人はなぜ、ネイルをするのでしょう。美しさのため? 誰かに見せるため?──それだけでは、きっとない。
ふと指先を見たとき、心が少し整う。そんな “静かな確信” を求めて、私たちはサロンの扉を開くのかもしれない。
「787.NAIL」は、飛行機が好きな一人のネイリストのちいさな“願い”から始まった。
元気に、笑顔で、爪の先からしあわせを届けたい──その想いが空を越え、運命とリンクしたのです。
爪先は、自分の中でもっとも遠い場所。でも、だからこそ、世界と最初に触れる場所でもある。
あなたの物語のワンシーンを、そっと彩るように。しあわせの女神が振り返るその前に──
「今、この瞬間の気持ち」を爪先に留めよう。

コンセプト

シンボルマークの意味【車輪】

・しあわせとは何なのか→本来は巡り合わせの意味を持つ。(漢字の"幸"は。元々手枷を描いたもの。それが外れた喜びなので、ひらがなが正しい。)

・巡り合わせとは→運命

・運命に通ずるものとは→ローマ神話フォルトゥーナ
全人類の車輪を操る、"表裏一体"の女神

運命を操る車輪を携えている。しあわせとは、すでに運命によって出会うべき人物と出会えている。そしてこれからも。
そしてその進むべき方向性が間違わないよう車輪をモチーフとしている。

メイン書体には「新しい「時代精神」基づいた合理的な書体」の意味を持つFuturaを使用。少し角丸処理しているのはクライアントの持つ優しさ。文字間の余白を空けているのは、日々多忙な母親がネイルの時だけでも優越な"時間"を過ごせるため。
787の8がメビウスの輪を採用しているのは、表裏一体(親と子、クライアントとお客様)という意味を持つ。2人で1つの作品を創るため。

備考欄